連番画像を読み込む
1.png, 2.png, 3.png …..というような連番ファイルを読み込む方法を紹介します。今回はimg[0~10の数字].pngという規則性のある連番画像を読み込み、縦横0.5倍に縮小してからout[…
1.png, 2.png, 3.png …..というような連番ファイルを読み込む方法を紹介します。今回はimg[0~10の数字].pngという規則性のある連番画像を読み込み、縦横0.5倍に縮小してからout[…
他の人とちょっと違う自由研究がしたい!という人がどれくらいいるのかわかりませんが、オリジナリティの出し方についての記事です。 小中学生とその親向けに書いてみました。 「他の人と同じでもいい」あるいは「他の人と同じようなの…
数値Aの符号を返す関数が必要になった時、どのような方法があるでしょうか。ぱっと思いつく範囲では、「if 文で条件分岐」か「AをAの絶対値で除算する」くらいだと思います。 C++で書くならば double sign(dou…
二次元平面上での物質の拡散をシミュレーションしました。三次元版はこちらにあります。 時間の経過とともにどのように物質濃度の分布が変化するかを計算します。その時に、現在の状態から⊿tだけあとの分布の状態を求めます。差分近似…
OpenCV 1系と2系以降では画像または行列の保持に使われる型に違いがあります。IplImage型とMat型ですが、これらは互いに変換可能です。 #include "opencv/cv.h" #in…
ISOイメージ OpenCVがプリインストールされるLubuntuイメージを作成しました。こちらで紹介しているインストールの方法を実行したもので、OpenCVを実行できる環境がすぐに構築できます。β版ですので、そのままで…
C++のプログラムは、int main()で始まります。プログラムの最後には「return 0;」を必ず書きます。行の終わりにはセミコロン「;」を書かなくてはなりません。典型的なプログラムは以下のようになりますが、このプ…
CSVとはコンマ区切りのファイル形式です。例えば、下のような形式のデータはCSV形式です。このようなデータが格納されたファイルからデータを数値として読み込む方法を紹介します。 0,914,523 1,915,524 2,…
OpenCVとImageJ、どちらかが完全というわけではありません。適材適所に使い分けできるのがベストです。では、実際の研究などではどちらを使うべきでしょうか。もちろん、どちらか一方のスキルのみが高いのであれば、慣れた方…
楕円は円錐を平面で切ったときにできる図形のうちの1つです。今回は楕円の周の長さCを数値計算によって求めます。長軸2a、単軸2bのx2/a2+y2/b2=1で表される楕円の面積はπabと簡単に計算できますが、楕円の周の長さ…